
今日はバレンタイン・デーという事で、みんな大好きなチョコレートですからさぞかしスペシャルサイトなんか作っちゃって盛り上がってるだろうと思って、素晴らしいバレンタインデー特設サイトを集めてみようと100ブランドほど探してみましたがほとんどありませんでした…。
それどころかブランドサイトすら「それでいいの?」と問い詰めたくなるようなサイトばかり。
そんな中で比較的良く出来たチョコレートブランドのWebサイトを10選に絞って(むしろ足りないぐらいだったけど)みました。ちなみにチョコレートと言うよりは西洋菓子というイメージが強いブランドは除外してあります。
上のはその中でも珍しく既にHTML5と流行りのパララックススクロールを導入していた【 ARMANI / DOLCI – アルマーニドルチ】のWebサイトです。

【Debailleul – ドゥバイヨル】

【DEMEL – デメル】

【Jean-Charles Rochoux – ジャン・シャルル・ロシュー】

【Ladurée – ラデュレ】

【La Maison du Chocolat – ラ・メゾン・デュ・ショコラ】

【MAJANI – マイアーニ】

【トーキョーチョコレート – メリーチョコレート】

【Pierre Marcolini – ピエールマルコリーニ】

【Rococo Chocolates – ロココチョコレート】
最後にオマケにもっともインパクトのあったチョコレート「tutto bene – トゥット・ベーネ」の豚チョコ。
彼氏にダイエットを促したい時に最適かもしれません。(痩せて欲しいのにチョコをプレゼントするのもどうかと思うけど)

ちなみに自分が唯一食べれないのがチョコレート(黒いの)。
何故か吐き気をもよおすんだよなぁ…
とりあえずチョコレートブランドはもっとWebサイトに拘ったほうがいいと思います。
自分でよければ喜んでやりますよ!(宣伝
コメントを残す