ヒビヅレ

  • ABOUT
  • EXHIBITIONS
  • DIARY
  • MAC
  • 本日Coda2発売!発売日限定で半額セール中なので早速購入!!

    Coda 2 アイコン
    Coda 2 アイコン

    MacユーザーのWeb制作者に人気のオーサリングツールのCodaが本日バージョンアップしてCoda2になりました!
    その発売記念に本日5月24日限定で半額で購入できるので早速購入!!

    (さらに…)

    2012年5月24日
  • Recommended New Website – 2012.05C

    blacknegative
    blacknegative

    【blacknegative】

    (さらに…)

    2012年5月22日
  • 直視用日食グラスで金環日食を撮影してみました

    金環日食完成!
    金環日食完成!

    今朝はついに金環日食が当日となりましたが、見れましたか?
    自分の住んでいる千葉県では欠け始めた頃は晴れていたのにドンドン曇ってきて一時期全然見えなくなりましたが、その後はチョイチョイ雲の切れ間から太陽が覗いて金環もキレイに見ることが出来ました。

    ハンズで購入した直視用の日食グラスを使ってデジカメで撮影してみたのでご紹介〜。

    (さらに…)

    2012年5月21日
  • Recommended New Website – 2012.05B

    Aldo Shoe Paradise
    Aldo Shoe Paradise

    【Aldo Shoe Paradise】

    (さらに…)

    2012年5月14日
  • 代官山 蔦屋書店の朝市に行ってきました

    蔦屋朝市 全景
    蔦屋朝市 全景

    先月末から隔週で代官山の蔦屋書店で朝市が開催され、知り合いがこの朝市の責任者をやっていると言う事もあって早速行ってきました!本当は第一回に行くつもりでしたが体調を壊し第二回に…

    (さらに…)

    2012年5月10日
  • Recommended New Website – 2012.05A

    LUST | Graphic and Interactive Design | Grafisch en Interactief Ontwerp
    LUST | Graphic and Interactive Design | Grafisch en Interactief Ontwerp

    【LUST】

    (さらに…)

    2012年5月7日
  • 2012年スーパームーン比較画像

    2011年と2012年のスーパームーン比較画像
    2011年と2012年のスーパームーン比較画像

    昨年に続き今年もスーパームーンがやってきた!というわけで去年に引き続き皆が「キレイ!!」「大きい!!」と言ってる中で「本当に大きいのか!?」という空気を読まない比較画像を作ってみました。

    結果…今年もやっぱりほとんど変わらず!!

    ISOの設定が2010年と2011年の時と違うので明るさは比較できませんが、ほぼ同じ位置(千葉県の某駐車場)でほぼ同じ時間帯(深夜2時〜3時)でほぼ同じ設定で撮影してます。

    2,3時だと真上からちょっと傾いたぐらいの位置なので大きさの違いが出にくいのかもしれません。もっと沈む時間に撮影すれば大きさの比較もしやすいかもしれないですが何分住宅なので傾いてくると隠れちゃうので…

    ただいつもより明るい感じはしました!!(気のせいかも

    ちなみにAmazonでスーパームーンを検索するとこんなのが出てきます。月違いっ!!

    2012年5月6日
  • Recommended New Website – 2012.04D

    The Cabin in the Woods
    The Cabin in the Woods

    【The Cabin in the Woods】

    (さらに…)

    2012年4月30日
  • Recommended New Website – 2012.04C

    TokioLab! Realizzazione Siti Web Milano
    TokioLab! Realizzazione Siti Web Milano

    【TokioLab! Realizzazione Siti Web Milano】

    (さらに…)

    2012年4月23日
  • スマホでGoogleMapのリンクをアプリで開くHTML記述方法

    iPhoneやAndroidでGoogleMapのリンク先を開くと現在のブラウザ(もしくは標準のブラウザ)で開いてしまうので、これをブラウザからでなくGoogleMapアプリから開くようにHTMLで指定する方法を備忘録メモ。

    iPhoneユーザーの方は問題ないかと思いますが、自分のようにiPod touchを使ってると性能の低さからブラウザからGoogleMapを開くとレスポンスが悪い上に、ストンストン落ちるのです。これでは困ると言う事で、指定方法があるんじゃないかと調べてみたら案の定ありました。えっ、今更!?と思うかもしれませんが、えぇ、今更です。

    (さらに…)

    2012年4月18日
←前のページ
1 … 7 8 9 10 11 … 49
次のページ→
  • DIARY
  • ETC
  • EXHIBITIONS
  • Mac
  • WEB
  • WEB SITES
  • MacのHDD・SSD容量の確保(Adobe CC利用者向け)
  • Adobe Edge Inspectの復旧とChrome 30の拡張機能バグ修正
  • WiMAX再契約に伴うプロバイダー選びとAterm WM3800RのアプリやMACアドレスフィルタリングなど設定方法まとめ
  • facebookページのウォールを取得してjQueryでサイトに表示させる方法
  • DreamweaverへのZen Coding導入と日本語の設定方法

Search

Social

Facebook

Instagram

Twitter

ヒビヅレ

Proudly powered by WordPress