
銀座に展示と買い物に行ってきたんですが信号機がリニューアルされてました。
東京マラソンに向けてかどうかはわかりませんが薄くなってスタイリッシュなデザインに。点灯してないときは赤も青も黄もほとんど真っ黒なのでより視認性が上がったように感じます。ちなみにまだ入れ替え途中のようで旧タイプやカバーをかけたままのもあったりします。
さて本題のHTMLベースのおすすめサイトの紹介ですが、ローソンのからあげクンっぽいサイトがあるようですが全く関係ありません。
キャラクターの帽子がKを表してるようで、それに気付かずAMIKAZEカラアゲと読んでました。なるほど、それで玉砕してるわけね・・・。
日本でこの名前で店を出したら「神風の意味がわかって付けてるんですか!?」とどこぞの団体から抗議を受けそうです。
「だるまさんがころんだ」が今は「だるまさんが」がないらしいですからね。せめて「あかべこ」でも付けて欲しい。
いつの日か達磨自体が無くなる時が来るんでしょうか・・・

【acc cross media GmbH Innsbruck, Tirol】

【Allan Yu】

【ASPESI OFFICIAL SITE】

【BeerCamp at SXSW 2011】

【Capturée】

【Feu (フー) | 照明・電気設備のEbox】

【FillStudio】

【Kamikaze Karaage カラアゲ】

【Loysel’s Toy • The Coffee Crafters】

【paulgiacherio】

【Pixelot, das Paulfolio】

【Ron Rizzo Jewelry】
コメントを残す