
銀座のG8で開催されているセミトランスペアレント・デザインによる展示「セミトラ展」を見てきました。
セミトラはWebを中心に表参道のイルミネーションプロジェクトなどインスタレーション的な作品を手がけているクリエイター集団です。
最近では夏の風物詩のセミをモチーフにエキソニモとコラボで時間と共に削れていく文字を好きなタイミングでその時のデザインのTシャツを購入できるJAPANESE SUMMER NOISE-T SHIRTSというサイト(公開終了)をやってました。
この展示ではDJの使用するターンテーブルを回すとゆっくりとスクロールしているフォントが少しづつ削れて、別のディスプレイに写っているフォントにも連動している作品でした。
他の作品もターンテーブルがインターフェースとなって円形の波形が動く作品なんかがありました。
ちなみに会場の状況を特設サイトにてライブ配信されています。
ただG8やgggに来る人はグラフィック目当てで来る人が多いというのもあるかと思いますがWebベースの展示はかなり斬新だったり真新しいものでない限りどうもウケがよろしくないような気がします。(以前gggでやった中村勇吾の展示は彼の知名度もあってかなり人が入ってましたが。)
あと会場でその削れた文字を使った自分の名前を入りマグカップを特設サイトのオンラインショップで購入することができます。
コメントを残す