
2010年1月5週目の4410の気に入ったwebサイトのご紹介です。
今週も10個と多めです。年明けだからか今月は多かった。

【MUJI rhythm】 – Flash
無印良品のMUJIリズムがリニューアルしてますね。今回も中村勇吾さんです。
勇吾さんのインターフェース周りはいつも気持ちよくて溜め息が出る・・・。

【+LifE】 – Flash
デザイン学校で勉強したPCCS色相環を思い出させるデザインです。
日記代わりのプライベート動画ブログ?とにかく凝ってます。

【Oliver Blank】 – Flash
BGMと映像のミックスが素敵ですなぁ。BGMは4種の楽器をon/offに切り替えれます。

【2010: New Year Sonata】 – Flash
赤が含まれる画像をアップすると赤い部分が音楽になるという!?
けど自分のネット環境だとすぐブブブブブって・・・。

【J H Kim Taekwondo Institute Singapore】 – Flash
テコンドーのムービーがカッコいい!通常速度や視点の切り替えも出来ます。
けどOPムービーが長過ぎる!せめてスキップ機能を・・・

【Glanz】 – Flash
タイムラインに並べた作品の動きが小気味いいです。カツカツカツって感じが。
フォントのチョイスもいいですねぇ。

【What Noise???】 – Flash
音階を当て、タイピング、言葉当ての三種類のゲームが楽しめます。
わかりやすいゲーム性に、わかりやすいデザイン!素晴らしい!

【ARENA ESTÁDIOS | CONSULTORIA PROJETO VIABILIDADE】 – Flash
赤い光のようなモーションがカッコよかです。随所にセンスの良さを感じますなぁ。

【Akufen Atelier Créatif | studio interactif】 – Flash
なんスか、このローディング時の音ズレ・・・
10年程前に流行った埼玉愛生会を思い出してしまった。

【Pulsus – a game of particles】 – Flash
サイトというかゲームですがシンプルなゲーム性と色合いがキレイだったので紹介。
オブジェクトを配置して粒子を導くゲームです。
コメントを残す