
2010年1月4週目の4410の気に入ったwebサイトのご紹介です。
今週は多く12個も気になったサイトありました。

【I-SING.DK】 – Flash
3D表現を使ってクルクル回ります。ところで何のサイトだろう?

【my getaway in audio v.1.1】 – Flash
バンドのサイトらしくメンバーがジェスチャーでウィンドウを出します。

【InfoGalleri】 – Flash
3Dを使ってパネルのような表現をしてますな。
こんな厚さのディスプレイが今実際あるから凄い世の中になったもんだ。

【Momkai – a digital creative agency】 – Flash+HTML
Flashとhtmlのミックス具合が絶妙!スクロールバーはIEを彷彿させます。

【Plate Interactive】 – Flash
お皿の上に展開される粘土のストップモーションムービーがかわいい!
こういう映像作りもしたいなぁ。

【fh】 – Flash+HTML
ドット絵アニメーションって職人技だと思うんですよ。
ドット絵を使ったゲームの復興を望みます!!

【Case-Mate: I Make My Case】 – Flash
マウスの軌跡に沿って色んなグラフィックが飛び出します。
iPhoneが流行る程iPod touchの肩身が狭くなってる気が・・・(touch使用者

【DIESEL S/S Preview Collection Rockin’ Dots】 – Flash
レコードを使ったデザインやインターフェース、商品の見せ方共にGreat!!

【Burberry – Art of the Trench】 – Flash
バーバリーのトレンチコートを着た人達のフォトサイトでフィルターかけて絞り込む事も出来ます。皆さんオシャレでいらっしゃいますなぁ。

【Prague TV Tower – World’s Largest Spherical Panorama】 – Flash+HTML
プラハの街をパノラマ画像で見ることができるポータルサイト。
家の中とかまで見えちゃってるんですがいいんですか?いいんですか?車のナンバー見えてもいいんですか?(By RADWIMPS

【Honda Worldwide | ORIGAMI EcoDrive】 – Flash
ホンダのインサイトのスペシャルサイトでマイクに息を吹きかけると折り紙カーが動きます。頑張って吹き過ぎて酸欠にならないように気をつけましょう。

【kaleidosxope Inc. | カレイドスコープ】 – Flash
シンプルなデザインでスクロールしたり回転したり斬新です。
けど斬新過ぎて正直見にくい・・・
コメントを残す