• 地球最古の恐竜展|森アーツセンターギャラリー

    地球最古の恐竜展 天空の恐竜ミュージアム チラシ
    地球最古の恐竜展 天空の恐竜ミュージアム チラシ

    六本木で打ち合わせをした後にそのメンバーでそのまま森アーツセンターギャラリーでやっている地球最古の恐竜展を見てきました。
    恐竜というと白亜紀とかジュラ紀がよく知られてましがそれより更に前の三畳紀というのがこの展示の時代背景になってます。

    ちなみにこの手の展示は写真撮影がOKなのが嬉しいところです。

    (さらに…)

  • 富士山に登ってきました。一人で

    富士山全景
    富士山全景

    唐突ですが富士山に登ってきました。
    当初友人たちと登る予定でしたが企画者が急遽中止を宣言し、ブーツも買ったし一人でも登るかなと思っていたところに仕事仲間が参戦したかと思いきや一週間ほど前に足を怪我して登れなくなったので結局一人で登ってきました。

    仲間が次々と脱落する状況に死亡フラグをヒシヒシと感じてましたが何とか無事に帰ってくることができました。ちなみに写真は昔撮ったものです。

    (さらに…)

  • ラルフ・シュライフォーゲル|ggg

    ラルフ・シュライフォーゲル展 チラシ
    ラルフ・シュライフォーゲル展 チラシ

    ゲゲゲ展と合わせてgggでスイスのグラフィックデザイナー、ラルフ・シュライフォーゲルの展示を見てきました。

    ラルフ・シュライフォーゲル氏のデザインは如何にもグラフィックデザイナーという感じのデザインですが、思えば今の日本はこういう如何にもなグラフィックデザインがどんどん減ってきている気がします。今は写真を使ったシンプルなデザインが主流になってるよーな。

    自分はこういうグラフィックデザインができないので憧れ的なのもあるのであまり見かけないのがちょっと残念。
    グラフィックデザイナーの皆さん、この展示でも見てコッテコテのグラフィックデザインを作ってください!

    本もありまっせ!

  • 水木しげる米寿記念 ゲゲゲ展|松屋銀座8階

    ゲゲゲ展 A4チラシ
    ゲゲゲ展 A4チラシ

    尊敬する人の一人である水木しげる米寿記念の原画展が松屋銀座8階で行われていたので行ってきました。会期が短い上に、ゲゲゲの女房の放送終了が近いということもあってかエライ混みよう。
    まさか8階から1階まで列ができてるとはね・・・

    (さらに…)

  • 真・女神転生 STRANGE JOURNEYが面白い

    考えようと考える人のふりをするけど微塵も考えてないバガブー
    考えようと考える人のふりをするけど微塵も考えてないバガブー

    ゲームはここ数年控えていたのに、うっかり友人にゲームを借りちゃって大ハマり中。
    昔と変わらないゲーム性に自分に多大な影響を与えた1人である金子一馬氏じゃあしょうがないという事で納得させながら仕事の合間?にチョクチョく進めてます。

    しかし金子一馬が根本に関わってる作品は世界観が独特でいいなぁ。

    メガテンシリーズが好きな人はハマります!間違いなく!!

  • JAPAN CREATION WEEK 進化する“紙”の世界

    JAPAN CREATION WEEK 進化する“紙”の世界
    JAPAN CREATION WEEK 進化する“紙”の世界

    気づいたのが最終日でその日に見に行ったので既に終わってしまってますが日本橋三越本店でJAPAN CREATION WEEK 進化する“紙”の世界を見てきました。
    丁度今仕事でパッケージを依頼している会社が竹尾の紙も使えるという事だったので、竹尾に紙を行こうと思ったら竹尾の紙を使ったパッケージの展示をやってるじゃありませんか!じゃあ見とこう、さぁ行こうって事で。

    (さらに…)

  • 東京湾大華火祭

    東京湾大華火祭
    スタンダードなのが一番好き

    友人が築地のマンションに住んでいるので今年は東京湾大華火祭を友人宅で風呂上りにパンツ一丁でビール片手に見るというセレブ気分(むしろ庶民?)を味わってきました。
    ちなみに昼はその友人達と三浦海岸で泳いできたんですが一日曇ってたのに自分だけ肌が焼けるという乙女もビックリの敏感肌っぷりを痛感しました。
    暑いわ背中が痒いわで仕事が手につかない・・・

    ちなみに青森旅行の写真も含めてFlickrの方にも上げてあります。

    そいや花火のゲームがあったなぁ

  • 青森旅行(3日目:津軽郡編)

    4日目は帰るだけなので青森をぶらつくのは最終日となる今日はむつ市から一気に西南方向に移動し中津軽郡へ。目的地は世界遺産にも登録されている白神山地です。

    事前に調べて考えていたのは、暗門の滝 – マザーツリー – 十二湖というルート。ただ十二湖だけは白神山地の反対側で片道1時間半かかるので時間があったらという感じです。

    (さらに…)

  • 青森旅行(2日目:むつ市編)

    青森旅行2日目は青森市内にある大型物産店アスパムでお土産を購入した後にむつ市へ向かいました。
    むつ市と言えばやはり恐山!日本有数の霊場で怖いイメージがあったりしますが、一方でキレイという噂もあったりとはたしてどんな場所なんでしょう?

    (さらに…)

  • 青森旅行(1日目:青森市編)

    9日に無事青森旅行から帰宅しました。
    青森は初めてだったんですが素晴らしかトコでした!イヤハヤ舐めてました青森。

    初日は青森市内を中心に回ったので写真とあわせてご紹介します。

    (さらに…)